スキンヘッドはアリですか?ハイヤー運転手の髪型と「清潔感」についての話
ハイヤー業界では、身だしなみや髪型の印象が非常に重要視されます。 接客業ですから当然のことですね。 ところが、私がハイヤー会社に入社したばかりのころ、一つ驚いたことがありました。 それは、スキンヘッドの乗務員が営業所にい… 続きを読む »
ハイヤー業界では、身だしなみや髪型の印象が非常に重要視されます。 接客業ですから当然のことですね。 ところが、私がハイヤー会社に入社したばかりのころ、一つ驚いたことがありました。 それは、スキンヘッドの乗務員が営業所にい… 続きを読む »
ある晩、お客様が車に乗り込むなり、ふとつぶやかれました。 「いやあ、今日は“午前様”にならなくて助かったよ」 この“午前様”という言葉、最近ほんとに聞かなくなったなあと、しみじみ思いました。 かつて、夜の銀座や赤坂での会… 続きを読む »
コロナ禍でニッパチの落ち込みは半端ない ハイヤー乗務員や役員運転手にとって2月、8月は一年で最も収益の悪い月になります。 特に8月は夏休み、お盆休み、さらに暑さゆえに土日のゴルフ送迎の仕事もほぼゼロになるので、乗務員は定… 続きを読む »
全国に緊急事態宣言が出されて早1か月が過ぎました 依然として(20年5月4日現在)東京では毎日100人を越える感染者が出ており、未だ感染拡大に歯止めがかからない状況が続いています。 感染拡大防止策として他の国々が都市封鎖… 続きを読む »
夕方、新宿で2時間ほど待機することになりました。 さて、今日はどうするか・・ とにもかくにもトイレで用を足すことが先決だな・・とそう思ったのですが、近くにコンビニらしきところもなく、ナビの画面上に新宿中央公園の緑地帯が目… 続きを読む »
先日私の元に一枚のチラシが届けられました。 ある大手飲料メーカーの配送ドライバーから回ってきた情報だということで、 仕事で出向いた企業の秘書さんからいただいたものです。 「当り屋グループ」が山口県や関西方面から来ていると… 続きを読む »
「いらっしゃいませ ハイヤーマンさまですね。ご来店ありがとうございます!」 車の整備の関係でレクサスディーラーに3か月に一度は行くのですが、はじめのうちは、もてなされることに戸惑いを感じていました。 事前に整備の予約をと… 続きを読む »
先日、時折会う日本交通の方との情報交換をした際に 「これ見たことある?」 と、一冊の本を渡されました。 タイトルからいきなりモチベーションを上げてきます。 この本は2010年7月、マガジンハウスから出版されたものなんです… 続きを読む »
ある午後の時間、配車デスクにある自分の札を覗きにいくと、自分の前にまだ数人の人の札が並んでいました。 これじゃあ夕方まで出庫しないなあ… そんな見当をつけて、控室にもどり 同僚とあれこれ話をしていたら、新宿のビル群の話題… 続きを読む »
時折、会食先で待機していると、白ナンバーの役員車とかち合って、その車の運転手に声をかけてみることがあります。 だいたい話のとっかかりは、乗車している「おやじさん」に関することなんですが、 話が盛り上がれば、互いの自分の所… 続きを読む »