■失敗から学ぶ

 ■失敗から学ぶ

【体験談】後部座席のドアが突然開かなくなった!意外な原因に赤面した話

「あれ? 後部座席、開かないんだけど……」その一言で、車内の空気が一瞬にして張り詰めました。私は一瞬、頭が真っ白になりました。「え? 開かない……?」お客様の言葉に驚きつつ、慌てて車外へ出て、外からドアハンドルに手をかけると——カチリ。普通...
 ■失敗から学ぶ

仕事の神様からの警告イエローカード

夜10時過ぎ営業所に向かう途中いつも渋滞して数分またされる交差点も、この時間となると車も人影もまばら。右折しようとハンドルを右にきると、私の視界に右方向から歩行者が現れたのでゆっくりと停車し、その人が歩道を渡りきるのを待って車を進めました。...
 ■失敗から学ぶ

健康への警告 ズボン ビリビリ事件

アクシデント発生!もう予想がつくと思います。やってしまいました。はいているズボンが裂けてしましましたそれも股のところ音もしました。びりびりびり・・・ホテルエントランス前でお客様を降車させ運転席に体を滑り込ませた時でした。音を出しながら勢いよ...
 ■失敗から学ぶ

「おたく最低だね…」新人時代の苦い思い出

仕事をする中で、誰でも一度や二度、忘れることのできない苦い経験があると思います私も新人時代に味わった苦い思い出が一つありました・・・丁度研修期間3か月目に入ったころと記憶しています。「おたくには率直に話しておこうと思います」会食を終えて、が...
 ■失敗から学ぶ

なんだ弁当が出るんだったか

気づかい、心遣い仕事となると御客様に対してはいつも目配り、気配りをしながら乗り込まれた後部座席でどんな仕草をされるのか、ちょっとした物音や 息遣いにも耳をすまし御客様が何を思い、何を感じているか、背中でそのすべてを知ろうと全神経を集中させて...
 ■失敗から学ぶ

マンガみたいな話 3

最後の関門交差点で転回できればお客様のもとへ行ける・・もうここまできたら、転回禁止であろうがなかろうが、どんなことをしてもUターンしていくぞ・・と、どんな人もきっと開き直るでしょう?  どうですか?。信号が右折矢印を表示するやハンドルを思い...
 ■失敗から学ぶ

マンガみたいな話 2

もしもし、○○様ですか今、別のエントランスに向かうために地下の駐車場に降りようと車を回したんのですが、グランドキャビンの車高の問題で駐車場内に入ることができないのです。―――ええ、そんなことがあるか・・相手は私の言ってる言葉を理解できていま...
 ■失敗から学ぶ

マンガみたいな話 1

事実は小説より奇なりこんな言葉がぴったりな一つの事件を公開しましょう。ワゴン車(グランドキャビン)での仕事でした。先着場所は東京オペラシティ‐初めて行く場所でした。この初めて行く場所というのは曲者です。事前に下調べしていくのは当然のこと、先...
 ■失敗から学ぶ

アクシデントは突然に

後部座席のシートベルト着用ハイヤードライバーのみなさん!お客様が乗車されたときアナウンスで、後部座席にいるお客様にシートベルトの着用をお願いしていますか?7年前の道路交通法の改正で、後部座先もシートベルト着用を義務付けられていることはハイヤ...
 ■失敗から学ぶ

配車デスクのミス

「もしもし、今、大手町ビルの前に来ております。。どちら側の出口にお付けすればよいでしょうか?」「えっ、なんだって、大手町ビル?」「はい」「おいおい、ちょっとまってよ今まだ会社だよ。大手町ビルは今日いくところ7時に会社の方に車を回すよう頼んだ...