■日記 お世話になった先輩ドライバーの追憶 コンコンスマホを見つめていた私は運転席ドアを外からノックする音でハッとして振り向くと窓越しになじみの顔がこちらをのぞき込んでいました。パワーウインドウを開けるや、「はい、これ」と差し出された缶コーヒー「いつもすみません・・」とあわててドアをRead More.... ■日記
■日記 お客様を通して考させられた私の人生 お客様を通して考させられた私の人生ハイヤー乗務員や役員運転手は、社会のトップ層にいる、いわゆる社会に影響力のある人たちと接点を持つことが可能な職業のひとつです。たとえば、永田町界隈にある官公庁、議員会館、また高級ホテル、料亭といった一般庶民Read More.... ■日記
■日記 「おくしぶ」お願いします 「おくしぶ」お願いします。と言われて「はい、承知しました。」とすぐさまハンドルを渋谷方面に切れる方はかなりの東京通だと思います。恥ずかしながら、私は、先日のテレビ番組で「おくしぶ」の紹介があって初めて知りました。おくしぶの場所渋谷といえば原Read More.... ■日記
■日記 「ゆで太郎」写真の思い込み 乗務員控室に週3回来る掃除のおじさんお疲れ様、とあいさつの言葉をかわす程度の関係なんですが、2回ほど別の人が掃除に来ていたのを見て再びそのおじさんが控室に入ってくるなり声をかけてみました「どうしたんですか? 2回ほど見えませんでしたね。」普Read More.... ■日記
■日記 帝国ホテルタワーのコンビニ ハイヤードライバーとして帝国ホテルを知らない人はいません。乗務員研修では、まずこのホテルに訪れて視察し、駐車場の入り方、車の付け場所などを確認すると思います。本館の正面口、宴会場口、VIP口、地下の駐車場、立体駐車場・・・月に1度は行くようRead More.... ■日記
■日記 まだまだ、知らないことが多すぎる 朝方通勤時間に甲州街道を新宿方面に走っていたら後方からスーツを着た男が三輪のスクーターにまたがり、さっそうと登場次々に乗用車を追い抜いて行きます。おいおいノーヘルで大丈夫なのかつかまるぞ特に井の頭通りと交差する松原交差点から西参道の間ではほRead More.... ■日記
■日記 役員さんがご存じなかった「じどりぼう」 「じどり」という言葉を聞いたとき皆さんは何を連想するでしょうか?食通の方なら、「地鶏」以前知り合いと徳島に行ったときに地鶏のおいしい店を紹介されたことを思い出します。しかし、今の若者たちは違います・「じどり」とはすなわち「自撮り」カメラやスRead More.... ■日記
■日記 APEC 2014 安倍首相が乗ったリムジンは何か? 先日11月10日、11日 中国で行われたAPEC(アジア太平洋経済協力)多国間における経済協力を進めるための非公式なフォーラムのため、国旗や国歌の使用は禁止されているというのですが、ホスト国中国の対応は、相変わらず世界の注目が集まるこの期間Read More.... ■日記
■日記 御客様からの変わった質問 羽田空港まで、パイロットを乗せて空港まで送るという仕事をいただいた時のことでした。迎えに出向いたのは品川港南地区にあるタワーマンション再開発で建てられた見えるその場所は近隣にも同じような高さのマンションが数棟たっており、未来都市を彷彿させるRead More.... ■日記
■日記 ハイヤーウーマンに遭遇 ハイヤーウーマンに遭遇お客様を銀座に送り届けた帰り道でした、丁度昼時、その日は朝から雨模様で、外に出て食事をするのは億劫だと、コンビニで弁当を買いました。燃料メーターに目をやると針は半分のところを切っていて給油もしていこうと車をスタンドのあRead More.... ■日記