投稿者「東京ハイヤーマン」のアーカイブ

東京ハイヤーマン について

東京出身。大学を出た後、教育関係の仕事に就く。その後いくつかの業種を経験したのち、2008年、ハイヤー会社に転職し現在に至る。 既婚 妻子有

乗務員と配車デスクの関係

ハイヤーの仕事はお客様との関係が最も重要になりますが、 もう一つ重要な関係があります。 それがデスクとの関係。 デスクとは配車係のこと 自分に対して仕事を回してくれるのはこの配車係の仕事です。 ここでもちょっとした内部営… 続きを読む »

面白い仕事 「台数口」

「台数口」という言葉があります。 2台以上の配車がある時に使う言葉。 結婚式、葬儀、株主総会などの特別な集会、時には海外の有名ブランド会社が顧客のために感謝会を開催し、終了後の見送りのために、100台以上の台数口もありま… 続きを読む »

運転業務の請負について

ずいぶん前からですが、会社の業務に関わるすべてのことを自社で行おうとすると、人材、作業効率、あるいはその部署に対する投資等、とかく費用と労力がかかるという理由から、業務委託できる部署は積極的に行っていく企業が増えてきまし… 続きを読む »

文明の利器 スマホの威力

新人ハイヤーマンにとって、最も緊張するのは、 目的地にお客様をお連れするにおいて いったいどこでお客様を降ろせばいいのかを確定することです。 タクシーはその点、行き先さえしっかりとすれば、 なるべく最短のコースを通って料… 続きを読む »

東京五輪招致決定!

東京五輪招致決定! 歴史的な日にハイヤーマンたちは 9月8日早朝、日本にとって実にうれしいニュースが飛び込んできました。 2020年東京五輪開催決定です。 アベノミクス効果によってデフレ脱却の糸口が見えはじめ、景気が上向… 続きを読む »

事故に合わない秘訣とは?

事故に合うのは仕方がないと言います。 しかし、ないに越したことはありません。 入社する前に運転記録証明を取らされ、 事故や違反が多い人は基本的に運転手として採用されません。 科学的根拠はないのですが、事故運のある人がいる… 続きを読む »

シートベルト

2008年6月、道路交通法の改正により高速道路における後部座席のシートベルト装着が義務付けられました。 従って、タクシーやハイヤー乗務員は研修時に、乗り込んできたお客様に対しシートベルトの着用を促します。 「まことに恐れ… 続きを読む »