役員付運転手について 【白ナンバー型】

「白型」役員付運転手

顧客の所有する車両を使用して運行業務を行う場合が「白型」
すなわち派遣された乗務員は白ナンバーの車に乗車し、運行業務を行うというもの。
ハイヤー会社では「請負」「チャーター」などと呼んでいます。

いくつか、「緑ナンバー型」とは違う特徴があるため紹介しておきます。

白型の車両管理

顧客の会社所有の車を使用するため、車は会社の所定の駐車場に置いて、そこから出庫する場合と、
派遣された乗務員の自宅近辺に駐車場を借り、そこに車を置いて自宅から出庫する「車の持ち帰り」できる場合とがあります。

特に役員宅への朝夕の送迎がある場合は、乗務員の負担を軽減する意味で極力車両の持ち帰りを企業側にお願いしていて、この場合は営業所にいわゆる「出勤」することがなくなります。

会社指定の制服を着ない

緑型は制服を着て運行する場合がほとんどですが、白型は普通の背広を着用して仕事にあたります。
白手袋を使用することもほとんどなく、車両は派遣された乗務員が責任をもって管理することになるのです。

洗車をはじめ、車のメンテナンスに関することは先方会社の秘書室や総務部との打ち合わせで決めていきますが、新規の顧客でなければ、すでに入っている同僚の運転手から引き継げば業務には支障はないでしょう。

人間関係が変わる

基本的に営業所で点呼を受けるということがなくなります。
会社によって違いますが、自宅に車を持ち帰った場合は、出発の際に営業所に電話で点呼をとるところと、完全に乗務員に任せるところとがあるようです。

また、近年ではアルコールチェックも携帯端末を使用して乗車前と運行終了後に行うようになりました。

ですから、営業所に出向く機会が減る一方で、出向先の秘書課や総務課の人とのやり取り、あるいは同じ会社に派遣された運転手との関係により比重が置かれるようになります。

「白型」のメリット

「緑型」と違い、乗務員が車を持ち帰ることが可能となるため、終了時間が仮に遅くなっても自宅まで車で帰ることができる点。
通勤時間が無くなるので、体がかなり楽になり、仕事がしやすくなります。
これが緑型の請負よりもさらに大きなメリットとなります。

いよいよ人間扱いに・・・「運転手さん」から「○○さん」へ

上場企業に出向した場合、その会社の一社員のように、今まで「運転手さん」と呼ばれていた立場から、自分の名前を呼ばれるようになります。この待遇の変化によって、まるで、その会社の社員になったかのような「気持ち良い錯覚」を味わうことになります。

これは一人の人間として、我が存在を認めてくれているという、なんとも言えないうれしい感覚です。
しっかりとサービスしようというモチベーションを上げることにもつながっていきますよね。

出向先の企業についてや取引先などを研究し、乗車される役員に機会があったら質問などをしていくと大変喜ばれます。
一企業の歴史でも、深く知ろうと思ったら結構時間を要します。少しずつでも情報を蓄積していくことによって、思わぬところでサポートができるようになると思います。

私は、ハンドルを握る仕事の中で、役員付運転手ほど安定した労働環境はないのではないか、と評価しています。

上司は出向する乗務員に贐(はなむけ)の言葉を送ります。

「役員に、そして会社関係者に愛されるドライバーになりなさい。」

 

役員付運転手について1 👈 ◆ 👉 役員付運転手について【緑ナンバー型】

 

◆皆さまからの暖かな応援クリック◆
・・・↓↓↓↓・・・
にほんブログ村 その他日記ブログ 運転手・ドライバー日記へ
にほんブログ村

ドライバー ブログランキングへ


役員付運転手について 【白ナンバー型】」への2件のフィードバック

  1. 東京ハイヤーマン

    nyantamaさん
    ご無沙汰しておりましたが、またコメントを下さりありがとうございます。プロパーの運転手として頑張っておられるとのこと。お元気そうで何よりです。
    お知り合いにハイヤーウーマンさんがおられるそうですが、この仕事にどんな気持ちをもってやっておられるのか気になるところです。男性ばかりの環境の中で、女性にしかわからない苦労もおありかと思いますが。
    なにかトピックスがありましたらご遠慮なくお便りくださいませ。
    よろしくお願いします。

    返信
  2. nyantama

    一昨年くらい前にコメントを差し上げたものです。
    しばらく見ない間に、役員運転手の項目がふえましたね!
    私は今も某企業にてプロパーの運転手をしています。
    新車であてがわれたアルファードも2万キロを走りました。
    でも、これは少ない距離ですね。
    うちは大阪系の会社なので、役員はみんな大阪出身
    つまり東京では単身赴任なので、会社のそばに住んでいます。つまり家への送り迎えがないのです。
    だから楽ですし、距離も伸びないってわけです
    また、大阪への移動は飛行機が多いので、毎日のように
    羽田に行っています。羽田に関しては少しは詳しいつもりです。
    最近私の親しい友人(女性)がハイヤードライバーに採用されました。そこの会社では唯一の存在らしく、ちやほやされています。事故などにあわないよう気をつけてほしいものです。なにか聞きたいことがあれば代わりに聞きますので、どうぞお尋ねください。

    返信

nyantama へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です